« 錯覚 2 | トップページ | 夜桜 »

2007年1月 1日 (月)

謹賀新年♪

謹賀新年♪

あけましておめでとうございます。
 
穏やかな元日、みなさん如何お過ごしなんでしょうか。正月飾りとか、御節とかしました?






うちの実家はお餅を神さま分供えます。荒神さま、床の間の不動さま、玄関合わせ九ヶ所!?
供えすぎ?

うちではお雑煮も家長が作ります。なんか、そういうもんなんです。こんな時に仕事回してきて、否応なしに自覚を促すしくみなんでしょうかね・・・?



お供え餅もね、二段目が四角いんです、うちのは。
前方後円墳でなく上方下円墳? 上円下方墳てのはあったね。上のみかんはおいといて(笑)



お雑煮がね、西は丸餅で、東は角餅って言うでしょ?
お供えも?




てなことを考えながら、とりあえず平和に新年は始まりました。

みなさん旧年中は、本当にお世話になりました。
まったく月一ペースになってしまったブログですが、今年も宜しくお願いいたします。

m(_ _)m





.

|

« 錯覚 2 | トップページ | 夜桜 »

コメント

土地柄というか、いろいろな風習がありますよねー。お正月はそういうのを受け継ぐいい機会?なのかもね!

私も何が書きたいブログなのかわからない記事ばっかりですが(笑)
どうぞ今年も宜しくお願いしまーす!

投稿: あややん | 2007年1月 2日 (火) 04:23

明けましておめでとうございます!今年も昨年同様よろしくお願いします!!

お餅を神様分供えるというのは初めて聞きました。色んな作法(?)があるんですねぇ。

御節は程ほどな感じでした、私も弟もあんまり食べるものがないもので(^_^;)ちなみに我が家は、明日(もう今日だ・・)ようやく初詣に行ってきます★

投稿: 人であること。 | 2007年1月 4日 (木) 02:53

 こんばんは☆こねこです♪

 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

 おいといて・・・ということですが、写真を見て「にゃ?」と思ってしまいました(笑)。2段目が四角いお餅なんて見たことなかったので。

 でも、日本っていろいろな風習がありますから、これも一つの風習だと学習しました♪

 お忙しいなかでのブログはC介さんのマイペースで書いてくださいね。無理に書くよりもずっといいですから(ニコッ☆)。

 今年もよろしくお願いします♪
 ねこでした。ニャン☆

投稿: こねこ | 2007年1月 4日 (木) 22:21

きょうは、ここにC介でお過ごしはblogした?
ここでblogしたかも。

投稿: BlogPetのcrybaby | 2007年1月 5日 (金) 15:31

crybabyがblogするはずだったみたい。

投稿: BlogPetのcrybaby | 2007年1月19日 (金) 14:42

この記事へのコメントは終了しました。

« 錯覚 2 | トップページ | 夜桜 »